1 2007年 05月 11日
第1術科学校の最後です! 幹部候補生学校の学舎です。きれいなレンガでできている。このレンガは油紙に包んで英国からわざわざ輸入したもの、と説明を受ける。この建物の隣に日本製レンガで作られた建物もあるのだが、建物の色合いはこちらが明るかった。さきの「回廊のランプ」はこの幹部候補生徒学校を真横に走る廊下を撮ったものです。 とにかく巨大なレンガ造りの建物。横幅は144メートル。全体を見渡すには、後にさがるしかない! 昨年行ったハマの赤レンガも素晴らしレンガ造りの建物ででしたが、ここもスゴイ!煉瓦造りの建物には東西の横綱があるそうですが、東の横綱は東京駅。西の横綱はこの幹部候補学校庁舎とだとか。 ![]() ![]() 写真の整理整頓が下手なため、スクエアが切れていません。建物の真正面に立てていないことがよ~くわかる写真です(笑) ![]() この第1術科学校にはきれいな松がたくさん植えられている。ここの松はまっすぐに空に伸びて立っている。 日本海側にある季節風に吹かれて曲がりくねった松の姿とは姿形が違っている。 案内していただいた教官がいわれるのは、年がら年中「気をつけ!」の号令がこの学校に鳴り響いているので、松も同様な姿勢をとるためとか!? おあとがよろしいようで……。 ▲
by okurugger
| 2007-05-11 07:42
| 建造物
2007年 05月 09日
建物ばかりですので、昼ご飯の話を! 見学コースは約1時間半ほどかけて学校内を見学して回る。長い間歩き回るので、終了の時間には腹ぺこの状態になる。 予定では呉まで帰って何か美味しいものをと考えていたのだが、空腹は我慢できなかった。 ![]() お目当てはもちろん『「海軍カレー』。メニューには「海軍カレーライス」とあった。 待つこと十数分。お腹と背中がくっつくころサーブされる。 この春、靖国神社に参拝した折「遊就館」1Fの喫茶で食することができなかったカレーライス。 もちろん大盛りです!題して「古鷹山盛り」! 男のカレーの味を想像していましたが、少し甘口かな。コクがあってまろやかで、美味しかったです。 レジで御愛想をお願いしているとき、レジの後ろの壁に女性客や子供にも食べ易いような味付けにした、とお断りがあった。 ![]() 遠くなってしまったなぁという気持ちと、まだ忘れたくないという気持ち。 不惑にはほど遠いと感じました(^_^;) ▲
by okurugger
| 2007-05-09 07:38
| スナップ
2007年 05月 08日
2007年 05月 07日
今日は大講堂の内部です。 ![]() 吊り天井の構造となっていて、2000人が収容できるとのこと。高い天井とその装飾、照明が印象的です。スピーカーなどの放送設備はないのですが、引率していただいた教官の声が良く通る!ここなら下手な音響設備など必要ない。クラッシックのコンサートなどいいだろうなぁと想像した。 ![]() More ▲
by okurugger
| 2007-05-07 06:38
| スナップ
2007年 05月 06日
大講堂。幹部候補生、自衛隊生徒等の入校式、卒業式等儀式に使用しているとのこと。国会議事堂と同じ花崗岩で作られているそうです。デザインが優れているためか写真で見るとこぢんまりとして見えるが、近くに立ってみるとその重厚さに圧倒される。 ![]() ![]() ![]() この大講堂が撮影できただけで、お腹いっぱい状態で、満足しました。久しぶりにすてきな建物を撮影できた。 ▲
by okurugger
| 2007-05-06 06:35
| スナップ
2007年 05月 05日
こどもの日、ちびさんをなかなか連れ出してやれないので、広島まで遠出をする。昨年も呉の大和ミュージアムに行ったが、今年は呉から船に乗って江田島の旧海軍兵学校、現在は海上自衛隊第1術科学校を見学に行く。 呉中央桟橋ターミナルから江田島に向けて出発すると左手に呉方面隊所属の艦船がたくさん見える。フェリーの航路から随分離れているため、停泊している艦船を子細に見ることができない。フェリーが航行する途中、呉と江田島の水道の中間に輸送船が停泊していた。艦の番号が4003だったので「おおすみ」型輸送艦「くにさき」だと思われる。 ![]() 随分と離れて停泊しているため、春霞がかかりぼんやりとしかみえなかった。約20分で江田島に到着する。 江田島に着いてからはバスで移動。だいたい5分くらい。正面玄関で名前を記入。見学者用のバッチを胸に付けて、見学のツアーが始まる時間まで広報展示室で待機する。11時の見学開始まで一休み。待合室で出迎えてくれたのは海上自衛隊の制服を着たマネキンたち!顔がノペーとしてちょっと不気味。でもブティックのディスプレーのマネキンでは自衛隊の制服を着たら、顔が浮いちゃうか! ![]() ▲
by okurugger
| 2007-05-05 21:52
| スナップ
1 |
アバウト
カレンダー
検索
最新のトラックバック
お気に入りブログ
AS YOU WISH ... のんたんのデジタルな風景 田舎もんの電脳撮影日記 野行き、街行き、海辺行き All About 身辺雑事 Milestones (... 風 ま か せ 鉄 道 DreamFighter リンク
カテゴリ
以前の記事
タグ
東京
波戸
横浜
スクール
桜江町
田園風景
深入山
古川町
渡津
国府海岸
下鴨神社
三隅梅林公園
松川町下川戸
女ラグ
YouTube
神宮外苑
波積
出雲大社
倉敷美観地区
温泉津
津和野
高校
三十三間堂
黒松
日御碕神社
大社駅
Dishes
川平駅
お蕎麦
閑谷学校
川越
タグ
木造校舎
畳ヶ浦
石見銀山
井川桜
江の川
宇野小学校
鉄ちゃん
浅利
有福小学校
桜紀行
斐川
川戸駅
水仙の里
江津本町
築地
靖国
江田島
テニス
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||